シェア実家サポーターとは・・・
サポーターさんは、
•習い事やワークショップの開催
•得意なものを売ったり
•展示したりetc…
自由に開催していただけます。
高齢者向けの
体操・俳句などの習い事も開催したい…!
実家から離れて
東京で子育てをしている方々はもちろん、
あらゆる事情で実家を頼れないすべての人たちへ。
まずは子育て世代の多い世田谷区から、
子育ての社会化を進めます。
子どもも親も、
そのどちらもが幸せに暮らせる未来のためには
「子育ては親が全責任を背負うべき」ではなくて、
「子どもは地域のみんなで育み
一緒に成長していくもの」という社会を
本気で目指していきます!
進捗状況を皆さんと共有しながら、
みんなでつくり、愛着を持って育てていける
《シェア実家》にしたいです。
この事業を応援してくださる方はもちろん、
参画してくださる方も大募集しております。
興味がわいた方は気軽にHPのお問合せより
ご連絡いただけたら嬉しいです。
《シェア実家》を通じて、
子どもたちも親たちも、そして地域の方々も、
安心してつながれる居場所を作りたいと
考えています。
このプロジェクトが家族や地域全体にとって
温かい支えとなることを心から願っています。
◆現地説明会◆
説明会は30分程度を予定しております。
説明会に参加ご希望の方は、
お問い合わせフォームよりご予約をお願いいたします。
《 必要記入事項 》
・お名前
・共同サポーターにご興味のある方はその旨お知ら
せください。
・お子さま連れの方は人数もお知らせください。
お問い合わせはこちら
※電話番号は記入不要です